2012年03月07日
博多めん処 峰松本家
こんにちは、久々の晴れで、
目がかゆく、花がムズムズして、やはり花粉症治って
なかったかと若干ショック気味のWeb担当K介です
3号線バイパスの太宰府方面向きに行くと、月隈あたりの
左側にあって、ずっと気になっていた店がありました。
博多めん処 峰松本家さんですが、
一度、軽く入ろうと思って車を降りて外のディスプレイの値段を
見たら、1,000円近くして、
うどん単品に1,000円?!

とビックリして退散した過去があるのは内緒です。笑
今回は知人の社長様にご馳走頂いたので、
念願の気になっていたお店に行くことが出来ました。笑
お互い初めて来た店だったので、
ここは無難に、

店の名物の「どんめん」をオーダー
やってきた器の大きい事ものぐるほしけれ状態です。(;´Д`)
大きいと思ったら器の直径が32cmとのことでした
感じ的に言うと、上にのっている具はちゃんぽん、
麺はうどんといった感じで、
なんとも初めての感覚の味でした。
具の野菜は400gもあるとのことで、とてもヘルシーです
今回、昼の時間帯に行ったんですが、
車がイッパイ!!
とりあえず、自分が先に降りてすぐに入れるかどうか確認すると、
ちょうどお客さんの入れ替わりがあったので、
待ち無しで入れましたが、自分達の後のお客さんは待ちがありました。
店は結構広いのですが、
韓国?中国?の観光客と思われる大量のお客さんが
バスで食べにくるようで、昼はとても多いようです。
博多めん処 峰松本家
福岡市博多区立花寺1丁目9番34号
092-503-3687
目がかゆく、花がムズムズして、やはり花粉症治って
なかったかと若干ショック気味のWeb担当K介です

3号線バイパスの太宰府方面向きに行くと、月隈あたりの
左側にあって、ずっと気になっていた店がありました。
博多めん処 峰松本家さんですが、
一度、軽く入ろうと思って車を降りて外のディスプレイの値段を
見たら、1,000円近くして、
うどん単品に1,000円?!


とビックリして退散した過去があるのは内緒です。笑
今回は知人の社長様にご馳走頂いたので、
念願の気になっていたお店に行くことが出来ました。笑
お互い初めて来た店だったので、
ここは無難に、

店の名物の「どんめん」をオーダー

やってきた器の大きい事ものぐるほしけれ状態です。(;´Д`)
大きいと思ったら器の直径が32cmとのことでした

感じ的に言うと、上にのっている具はちゃんぽん、
麺はうどんといった感じで、
なんとも初めての感覚の味でした。
具の野菜は400gもあるとのことで、とてもヘルシーです

今回、昼の時間帯に行ったんですが、
車がイッパイ!!

とりあえず、自分が先に降りてすぐに入れるかどうか確認すると、
ちょうどお客さんの入れ替わりがあったので、
待ち無しで入れましたが、自分達の後のお客さんは待ちがありました。
店は結構広いのですが、
韓国?中国?の観光客と思われる大量のお客さんが
バスで食べにくるようで、昼はとても多いようです。

福岡市博多区立花寺1丁目9番34号
092-503-3687
Posted by 遊写館 at 14:06│Comments(0)
│その他グルメレポート